« caffe celeste クープランの墓 ~メヌエット/ラヴェル 他 | トップページ | caffe bruno ~冬休みとクラシック 第2弾~ »

2008年1月 4日 (金)

caffe rosso[仕事初め?]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

1月4日。今年は曜日配列から、多くの企業ではもう少しお休みがあるのかもしれませんが官公庁では御用始め。今日からあいさつ回り、という方も中にはいらっしゃると思います。そこで今日のrosso、テーマは「パキッと仕事始め」にしました。背筋を伸ばして歩きたくなるような曲、満載です。

今回の聴き所=ツボは、やはりエルガーの「威風堂々」。日英修好通商条約調印150周年の今年2008年、英国ブームが来るかもしれません。クラシックで英国といえば代表格がこのエルガー。第2の英国国歌として愛される「威風堂々」。曲名は知らなくても音を聴けばすぐにわかります。ダイナミックな展開に醍醐味を感じる行進曲です。さあ、2008年を歩いていきましょう!

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。) 

________________________ 

080104 caffe rosso 

M1: フルート協奏曲(Badley A2) ~第3楽章 / L.ホフマン

M2: 行進曲「威風堂々」OP.39 ~第1番 / エルガー

M3: 組曲「ドリー」OP.56 ~スペイン風の踊り / フォーレ

M4: 小組曲「子供の戯れ」 ~ガロップ「舞踏会」 / ビゼー

M5: 組曲「仮面舞踏会」 ~マズルカ / ハチャトゥリアン

M6: ピアノ協奏曲 ~第1楽章 / ラヴェル

M7: ピアノソナタ 第3番 OP.58 ~第2楽章 / ショパン

M8: 野ばら D.257 OP.3-3 / シューベルト

M9: ヴァイオリンソナタ ~第4楽章 / フランク

M10: ピアノ協奏曲 第3番 K.40 ~第3楽章 / モーツァルト

_________________________ 

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。 

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。