« caffe verde≪snow≫ | トップページ | caffe bianco ~カラダとココロ、キレイに~ »

2008年1月26日 (土)

caffe azzurro ~歌うモーツァルト/いけない恋の物語

affe azzurro (土・日 18301900

「音の流れを楽しむ」のが音楽。
caffe azzurroでは、「旋律が織り成す音の流れ」を「音流」と呼び、
心にしみ込む「流れ」そのものの美に注目。

OTTAVAのライブラリーから厳選した
極上の音流が体の芯まで心地よく流れ込みます。

明日はモーツァルト252歳の誕生日。
ということで、今回は前夜祭にしてみました。
題して「歌うモーツァルト」。
オペラの名アリアを中心とした、ノン・ストップミックスです。


ではでは、モーツァルトに捧げる「物語」のはじまりはじまり~。

夜の女王がいつにも増してヒステリックになっています。
なぜ怒りに燃えているのでしょう・・・。

ある所に、女性のことで頭がいっぱいの青年がいました。
「恋とはどんなものかしら」・・・。
悶々としていたら、あっさり軍隊に
召集され、
「もう飛ぶまいぞこの蝶々」とからかわれます。
思わず「かわいい娘か恋人がいれば良いが」とお祈りすると
茶店のばあちゃんが「カワイイ娘っ子」に大変身!
2人は結ばれ、喜びの「パパパ音頭」を踊ります。

これくらいで夜の女王の逆鱗に触れてしまうのでしょうか?
・・・まだ先がありました。

カワイイ娘っ子に「ちょい悪(極悪?)オヤジ」、ドンが接近・・・。
「窓辺においで」と甘い声で誘い、
ついには「お手をどうぞ」と魔の手が!
「さわやかに風よ吹け」と吸い寄せられていく
娘っ子・・・。

てなわけで、
夜の女王は「いけない恋」に対してお怒りになっていたんですね。

「アヴェ・ヴェルム・コルプス」でも聴いて悔い改め、

清く正しい夜を楽しみましょう。

週末の夜はcaffe azzurroON AIRダウンロードも無料!
OTTAVAの世界を凝縮した音流をお届けします。

*曲目はOA後、こちらで確認できます。

selected by yamada

コメント

この記事へのコメントは終了しました。