caffe azzurro ~踊る音流/ガヴォット
caffe azzurro (土・日 18:30~19:00)
「音の流れを楽しむ」のが音楽。
caffe azzurroでは、「旋律が織り成す音の流れ」を「音流」と呼び、
心にしみ込む「流れ」そのものの美に注目。
OTTAVAのライブラリーから厳選した
極上の音流が体の芯まで心地よく流れ込みます。
今回は、ワルツに続いて「踊る音流」の第2弾。
「ガヴォット」ばかりを集めました。
ガヴォットはフランスのフォークダンス的な舞曲。
4分の4か、2分の2拍子でミドルテンポの楽曲です。
ミックスは、ゴセックのガヴォットからスタート。
ヴァイオリンを習った人にはおなじみ、
最初の発表会で披露することが多い、キュートな小品です。
ワンフレーズだけ初心者には
かなりの難所があって、涙した方も多いことでしょう・・・。
今回はピアノ版。こちらもすこぶるキュートです。
その後はヴィラ=ロボス、ストラヴィンスキー、ラモーらの
それぞれ個性的なガヴォットが続きます。
オススメはバッハの無伴奏パルティータ第3番のガヴォット。
オリジナルのヴァイオリンはもちろん、
ギター版、ピアノ版(なんとラフマニノフ編)が代わる代わる登場し、
曲を進めていきます。
幸いどれも同じホ長調なので、チャッカリつなげてしまいました。
重すぎず速すぎず、
ほど良いテンポで「踊り流れる」ノンストップ・ガヴォット。
お散歩やハイキング、ジョギング、通勤などのお供にいかがですか?
週末の夜はcaffe azzurro。ON AIRもダウンロードも無料!
OTTAVAの世界を凝縮した音流をお届けします。
selected by yamada
この記事へのコメントは終了しました。
コメント