080107 caffe rosso[軽妙洒脱]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、M7。1899年1月7日生まれ、20世紀を代表するフランス歌曲作曲家、プーランク。サティを尊敬する、六人組と呼ばれる作曲家グループの一員だった彼の、軽妙洒脱な1曲をお楽しみください。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080107 caffe rosso
M1: 「雪娘」組曲 ~道化師(軽業師)の踊り / リムスキー=コルサコフ
M2: 組曲第5番:「ナポリの風景」 ~祭り / マスネ
M3: バレエ音楽「プルチネッラ」 ~ヴィーヴォ / ストラヴィンスキー
M4: サルタレッロ / H.ヴィエニャフスキ
M5: ピアノ三重奏曲 第6番 OP.70-2 ~第3楽章 / ベートーヴェン
M6: ヴァイオリンソナタ 第24番 K.296 ~第3楽章 / モーツァルト
M7: M.ジャコブの詩によるバリトンと室内オーケストラのためのカンタータ「仮面舞踏会」 ~序曲と華やかなアリア / プーランク
M8: ピアノソナタ第42番 Hob.ⅩⅥ:42 ~第2楽章 / ハイドン
M9: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント