caffe rosso[チャイコフスキーの弦楽セレナード]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、チャイコフスキー(露:1840~93)の「弦楽セレナード OP.48 ~第1楽章」。派遣会社のテレビCMで使われ、コミカルなイメージがあるかもしれませんが悲しさと美しさを具えた名曲。ほんの一部分だけの使用ですが、そのすばらしさは伝わると思います。オンエアで、そしてpodcastでお楽しみください。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080129 caffe rosso
M1: 聖セシリアのために OP.31 ~素晴らしき女神よ / フィンジ
M2: 創作主題による変奏曲「エニグマ」OP.36 ~第14変奏(E.D.U.)Finale / エルガー
M3: 組曲「仮面舞踏会」 ~ワルツ / ハチャトゥリアン
M4: 「ラインの黄金」 ~ヴァルハラ城への神々の入城 / ワーグナー
M5: 組曲「マ・メール・ロワ」 ~妖精の園 / ラヴェル
M6: 弦楽セレナード OP.48 ~第1楽章 / チャイコフスキー
M7: パガニーニの主題による狂詩曲 OP.43 ~第18変奏 / ラフマニノフ
M8: 詩曲 / フィビヒ
M9: 花の組曲 OP.97 ~歌う村娘 / ヴィラ=ロボス
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント