« caffe celeste 2つの悲しい旋律 OP.34 ~胸のいたで/グリーグ 他 | トップページ | caffe bruno ~アイススケートとクラシック~ »

2008年1月24日 (木)

caffe rosso[Classic meets JAZZ]

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso 

「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。 

派手な曲が並ぶ今回の聴き所=ツボは、ガーシュウィン(米国:1898~1937)の「ヘ調のピアノ協奏曲」。ガーシュウィン、と言えばジャズとクラシックを融合した「ラプソディー・イン・ブルー」で知られていますが、この「ヘ調のピアノ協奏曲」は「ラプソディ~」に続くシンフォニック・ジャズの作品。クラシックmeetsジャズ、ジャズlovesクラシックの軽快なナンバーをお楽しみあれ。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。   

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。) 

________________________ 

080124 caffe rosso 

M1: ディヴェルティメント ~ワルツ / イベール

M2: ヘ調のピアノ協奏曲 ~第3楽章 / ガーシュウィン

M3: 歌劇「さまよえるオランダ人」 ~水夫の合唱 / ワーグナー

M4: 歌劇「イーゴリ公」 ~だったん人の少女たちの踊り(第2幕) / ボロディン

M5: バレエ「四季」OP.67 秋 ~情景とアポテオース / グラズノフ

M65つのバガテル OP.23a ~第5番 / フィンジ

M7: ただあこがれを知る者だけが OP.6-6 / チャイコフスキー

M83つのラテン・アメリカのスケッチ ~ハリスコの踊り / コープランド

_________________________ 

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。 

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。