caffe rosso[ボッケリーニのメヌエット]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、2曲目。ボッケリーニの有名曲、メヌエット。本来は弦楽五重奏のこの曲をピアノとヴァイオリンに編曲したのが今回セレクトしたメヌエット。どんなアレンジかは・・・オンエアかpodcastで!
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
080118 caffe rosso
M1: イージー・ウィナーズ / ジョプリン
M2: 弦楽五重奏曲 G.275 ~メヌエット / ボッケリーニ
M3: ロシアの謝肉祭 OP.11 / H.ヴィエニャフスキ
M4: バレエ音楽「レ・シルフィード(風の精)」(ショピニアーナ) ~ポロネーズ / グラズノフ
M5: 交響曲 第4番 OP.60 ~第3楽章 / ベートーヴェン
M6: レオカディア(ジャン・アヌイの劇への付随音楽) ~第3幕 愛の小径 / プーランク
M7: ラプラタの3つの小品 ~九月 / プホール
M8: 3つのメキシコ民謡 ~小鳥売りの娘 / ポンセ
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント