« caffe celeste ピアノソナタ三重奏曲第7番 変ロ長調 OP.97「大公」 ~第2楽章/ベートーヴェン 他 | トップページ | caffe bruno ~冬休みとクラシック 第2弾~ »

2007年12月31日 (月)

caffe rosso[大晦日]

Countdown

2007

2008

■■■平日の1330分からはcaffe rosso■■■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

大晦日。2007年最後の日。今年はどんな年でしたか?

4月に開局したottavaは初めて年を越します。

大きなトラブルも無く、無事に新年を迎えられるのも多くのリスナーあってこそ。世界中に星の数ほどあるラジオ局の中からottavaをチューニングしてくれた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

そして2008年も引き続きよろしくお願いいたします。良質な時間、良質な音楽を提供できるように。いいね、と言われるcaffeを一本でも多く作りたいと思います。

さて、今年最後のrosso。前半は、この一年を省察。ゆったりとした選曲。

そして後半、ピアソラ、バーンスタイン、ルロイ・アンダーソンあたりでガツンと来年へ飛び立ちましょう。来年もよろしくお願いします。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。  

(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)

________________________

071231 caffe rosso

M1: カンタータ 第36番「喜びて舞いあがれ」BWV.36 ~コラール:わが喜びはいかばかりか / J.S.バッハ

M2: ロサ・ムンディ / ルイス

M3: 「故意の骨折り損」より3つのモノローグ OP.28 ~独白Ⅱ:ロンガヴィルのソネット / フィンジ

M4: トリオソナタ ~第3楽章 / ヘンデル

M5: 組曲 第2番 ~第3楽章 / ブローウェル

M6: 結婚の賛美歌(詩篇第128番) / ラター

M7: サクソフォーンとオーケストラのためのタンゴ組曲 ~リベルタンゴ / ピアソラ

M8: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」第2幕 ~素敵な気分 / バーンスタイン

M9: フィドル・ファドル / ルロイ・アンダーソン

_________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。