caffe rosso[Little Drummer Boy]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
クリスマス・イヴまであと10日。今回の聴き所=ツボは、1曲目。
ペーテル・ブレイナー編曲の「リトル・ドラマー・ボーイ」。原曲は1950年代にアメリカで生まれ、ヒットしたクリスマスソングです。街は完全に、クリスマスモード。今週末は、クリスマス・ショッピングなんていかがですか?
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
071214 caffe rosso
M1: 小さな少年鼓手 / ブレイナー編
M2: 修道院の庭で / ケテルビー
M3: フルートとチェンバロのためのソナタ 第1番 BWV.1030 ~第2楽章 / J.S.バッハ
M4: エレンの歌Ⅲ「アヴェ・マリア」OP.56 NO.6 D.839 / シューベルト
M5: チェロと管弦楽のための2つの小品 OP.20 第2番 スペインのセレナード ~第2楽章 / グラズノフ
M6: シンフォニエッタ ~第4楽章 / ヤナーチェク
M7: ジャズ・レガート / ルロイ・アンダーソン
M8: ジャズ組曲 第2番(舞台管弦楽のための組曲) ~ワルツ / ショスタコーヴィチ
M9: ミュージカル「ガール・クレイジー」(管弦楽版) / ガーシュウィン
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント