caffe rosso[葦笛]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今回の聴き所=ツボは、チャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」~葦笛の踊り。「くるみ割り人形」は、クリスマス・イヴの物語。この時期の、定番バレエです。「葦笛の踊り」はケータイ会社のCMでも使われたので、耳にされた方も多いはず。跳ねるような、楽しいフルートが特徴的な1曲です。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
071207 caffe rosso
M1: 歌劇「ロメオとジュリエット」 ~私は夢に生きたい / グノー
M2: クラリネットソナタ ~第3楽章 / プーランク
M3: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻(24の前奏曲とフーガ) ~第3番 BWV.848 / J.S.バッハ
M4: エル・フェリーペ(ガト) / フェレール
M5: バレエ音楽「くるみ割り人形」OP.71 ~葦笛の踊り / チャイコフスキー
M6: 合奏協奏曲 OP.7,NO.6 ~第5楽章 / ジェミニアーニ
M7: ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第2番 K.137 ~第2楽章 / モーツァルト
M8: シャンパン・ポルカ OP.211 / J.シュトラウスⅡ世
M9: 喜び祝え RV.639-グローリア RV.588 ~鳴り響く音楽に-天においては神に栄光あれ / ヴィヴァルディ
M10: バレエ音楽「屋根の上の牡牛」OP.58 ~冒頭 / ミヨー
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント