caffe rosso[食後のカフェ]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックをcaffe rossoでお楽しみください。
今日のrosso。ゆったりとしたい食後にぴったりな選曲です。
今回の聴き所=ツボは、バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」一瞬でその場を神聖な雰囲気に変えてしまう。そんなパワーがある曲。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
(★ottavaを聴く。★Caffeをダウンロードする。どちらも無料です。)
________________________
071114 caffe rosso
M1: 24の前奏曲 OP.28 ~第7番 / ショパン
M2: 24の前奏曲 OP.28 ~第19番 / ショパン
M3: セビーリャ / アルベニス
M4: 詩的なワルツ集 ~ワルツ2. ポコ・ピウ・モデラート / グラナドス
M5: 組曲「町人貴族」OP.60 ~剣術の先生 / R.シュトラウス
M6: 幻想的五重奏曲 ~第4楽章 ブルレスカ / ヴォーン=ウィリアムズ
M7: 青少年のための管弦楽入門(パーセルの主題による変奏曲とフーガ)OP.34 フーガ / ブリテン
M8: 「主よ、人の望みの喜びよ」 / J.S.バッハ
M9: 組曲「ペレアスとメリザンド」OP.80 ~シシリエンヌ(シチリア舞曲) / フォーレ
M10: 組曲「マ・メール・ロワ」 ~パゴダの女王レドロネット / ラヴェル
M11: メキシコのスケルツィーノ / ポンセ
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント