« caffe bianco 「無伴奏チェロ組曲」第1番 ト長調 他 | トップページ | caffe azzurro ~極上の音流美 »

2007年10月 6日 (土)

caffe verde《Bicycle!》

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□caffe verde◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

週末、14時半からの30分間プログラム、caffe verde

caffe verdeでは、週末の過ごし方にフィットしたクラシックを提案していきます。

今回、イメージしたのは自転車。夏は、少し敬遠していた自転車が気持ち良いシーズンになりました。verdeBGMに久しぶりに自転車で移動してみませんか?あなただけの秋を見つけられかもしれませんよ。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

____________________________

20071006_caffe verde

M1: バレエ組曲「山の王」OP.37 ~羊飼いの少女の踊り / アルヴェーン

M2: 歌劇「トロヴァトーレ」第3幕:ジプシーの息子 第1

                         ~今はさいころ、だが間もなく(兵士の合唱) / ヴェルディ

M3: 組曲「道化師」OP.26 ~プロローグ / カバレフスキー

M4: ミュージカル「キャンディード」序曲 / バーンスタイン

M5: 糸杉 B.152 ~この地にさわやかな西風が吹き / ドヴォルザーク

M6: ディヴェルティメント(ザルツブルク・シンフォニー)第1番 

                                                   ニ長調 K.136 ~第1楽章 / モーツァルト

M7: セレナード第13番 ト長調 K.525

                 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ~第1楽章 / モーツァルト

M8:ロンド・ア・カプリチョ ト長調 OP.129

                                                   「失われ小銭をめぐる興奮」 / ベートーヴェン

M9: 無言歌 第34番 ハ長調 OP.67-4 ~「紡ぎ歌」 / メンデルスゾーン

M10: 平均律クラヴィーア曲集 第1巻(24の前奏曲とフーガ)

                                                  ~第3番 嬰ハ長調 BWV.848 / J.S.バッハ

____________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。