« epilogo per Caffe bleu | トップページ | caffe rosso[リズミカル] »

2007年10月 5日 (金)

caffe celeste 「24の前奏曲」OP.28 ~第4番 ホ短調

caffe celeste...

celeste(空色)をテーマに、爽やかで澄み切った青空をイメージして、朝のひと時、一日の始まりに聞きたくなるクラシックをセレクトしています。キラキラとした朝の世界感と、躍動感溢れるエナジーに満ちた、ハッピークラシック。そんな朝の空気感をたっぷりとお送りします。

♪本日の曲目リスト...

M1.24の前奏曲 OP.28 ~第4番 ホ短調/ショパン
M2.6つのタンゴ風練習曲 ~練習曲 第5番/ピアソラ
M3.アンダンテ・フェスティヴォ/シベリウス
M4.物語 ~金の亀を使う女/イベール
M5.セレナード ホ長調 OP.22,B.52 ~第1楽章/ドヴォルザーク
M6.交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 ~第4楽章/モーツァルト
M7.ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667,OP.114「ます」~第5楽章/シューベルト

今日のおススメ曲は、M6.交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 ~第4楽章/モーツァルトです。この「ジュピター」モーツァルト最後の交響曲と呼ばれ、第4楽章は完成度の高い豪華で華麗なダイナミックな楽曲になっています。目覚めの朝に「今日も頑張るぞー」ってエナジーを与えてくれる1曲ですね。かなりおススメです!


月曜から金曜、朝9:30はcaffe celeste...
どうぞお楽しみください!

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by sunakawa 

コメント

この記事へのコメントは終了しました。