« caffe celeste 「ペール・ギュント」第1組曲OP.46~朝 他 | トップページ | caffe bruno ~読書とクラシック~ »

2007年10月 3日 (水)

caffe rosso[ガーシュウィンからスタート!]

■■平日の1330分からはcaffe rosso■■

10月からcaffeが少しリニューアル。各caffeのテーマ性が強調されたミックスとなりました。

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

当店では、キャッチーなクラシックを紹介していきたいと思います。「暗い!」とか「眠くなる!」というイメージを持たれがちなクラシック。しかし「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックもたくさんあるはずです。caffe rossoではそんなクラシックを楽しんでください。さて、今日のrosso。思わず体が動く、そんな愉しい曲を集めました。今回のツボは、1曲目のガーシュウィン。跳ねるような軽やかなリズムが気持ちいい1曲です。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

___________________________

071003 caffe rosso

M1:ヒット・ソング ~ストライク・アップ・ザ・バンド / ガーシュウィン

M2:ナポリ(ピアノのための組曲) ~第1番 舟歌 / プーランク

M3: 弦楽四重奏曲 第16番 変ホ長調 K.428 ~第4楽章 / モーツァルト

M4: カディスの娘たち / ドリーブ

M53つの小品 ~十分な灌漑から / ファルー

M6: 「シンデレラ」組曲 第1番 OP.107 ~舞踏会に行くシンデレラ / プロコフィエフ

M7: 「ロメオとジュリエット」 ~組曲第3-2「朝の踊り」 / プロコフィエフ

M8: 「スパルタクス」組曲第1番 ~ガディスの娘の踊りとスパルタクスの勝利 / ハチャトゥリアン

M9: バレエ「四季」OP.67 秋 ~情景とアポテオース / グラズノフ

M10: 組曲「道化師」OP.26 ~プロローグ / カバレフスキー

___________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。