caffe rosso[J.シュトラウスⅡ世BD]
■■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■■■
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
rossoでは、キャッチーなクラシックを紹介していきたいと思います。「暗い!」とか「眠くなる!」というイメージを持たれがちなクラシック。しかし「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックもたくさんあるはずです。caffe rossoではそんなクラシックを楽しんでください。
今日のrosso。印象派のピアニスト、ドビュッシーと彼と関係も深かったラヴェルからスタートです。
今回の聴き所=ツボは、M8のイベール。愁いを帯びたサックスのメロディーがどこか、秋を感じさせてくれる1曲です。M6、ワルツ王のヨハン・シュトラウスⅡ世は1825年10月25日に誕生しています。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
________________________
071025 caffe rosso
M1: ピアノのために 組曲 ~トッカータ / ドビュッシー
M2: ソナチネ ~第3楽章 アニメ / ラヴェル
M3: ヴァイオリンソナタ 第8番 OP.30-3 ~第3楽章 / ベートーヴェン
M4: トランペット協奏曲 Hob.Ⅶe:1 ~第3楽章 / ハイドン
M5: 真夜中のミサ曲 H.9 ~アニュス・デイ / シャルパンティエ
M6: シャンパン・ポルカ OP.211 / J.シュトラウスⅡ世
M7: 弦楽五重奏曲 第6番 K.614 ~第4楽章 / モーツァルト
M8: アルト・サクソフォーンと11の楽器のための室内小協奏曲 ~第3R楽章 / イベール
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント