10/1 caffe rosso[話題のアレにも使われたチェロの名曲から!]
■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■
こんにちは!caffe rosso選曲スタッフ、nakaharaです。10月からcaffeが少しリニューアル。各caffeのテーマ性が強調されたミックスとなります。またcaffe selectorによるブログもスタート。選曲者の個性に合わせたcaffe選びがしやすくなりました。今後も、rossoをよろしくお願いします♪
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
当店では、キャッチーなクラシックを紹介していきたいと思います。「暗い!」とか「眠くなる!」というイメージを持たれがちなクラシック。しかし「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックもたくさんあるはずです。caffe rossoではそんなクラシックを楽しんでください。さて、今日のrosso。1曲目は映画「戦場のピアニスト」や、公開中の新作も話題になっているアニメ「エヴァンゲリオン」のオリジナルで印象的に使われていたチェロの名曲からスタートです。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。是非、あなたのプレイリストに加えてください。 selector=nakahara
____________________________
071001 caffe rosso
M1: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV.1007 ~第1番 / J.S.バッハ
M2: 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番 イ短調 BWV.1003 ~アレグロ / J.S.バッハ
M3: カプリース OP.1 ~第1番 ホ長調 / パガニーニ
M4: スペイン舞曲集 第6番 ~サパテアードOP.23-2 / サラサーテ
M5: ピアノソナタ 第3番 ロ短調 OP.58 ~第2楽章 / ショパン
M6: 物語 ~バルキス女王の行列 / イベール
M7: 歌劇「魔笛」第2幕 ~パ、パ、パ、… / モーツァルト
M8: フルートと2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ長調 RV89 ~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M9: フルートソナタ「忠実な羊飼い」第6番 ト短調 OP.13-6 ~第1楽章 / ヴィヴァルディ
M10: オーボエ協奏曲 ハ長調 ~第4楽章 / チマローザ
M11: オーボエ協奏曲 イ長調 ~第2楽章 / コレルリ
____________________________
この記事へのコメントは終了しました。
コメント