« caffe celeste 無伴奏フルートソナタ イ短調 他 | トップページ | caffe bruno ~エクササイズとクラシック~ »

2007年10月15日 (月)

caffe rosso[晴れたらいいね♪]

■■平日の1330分からはcaffe rosso■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

rossoでは、キャッチーなクラシックを紹介していきたいと思います。「暗い!」とか「眠くなる!」というイメージを持たれがちなクラシック。しかし「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックもたくさんあるはずです。caffe rossoではそんなクラシックを楽しんでください。

今日のrosso。今回の聴き所=ツボは、M1。ヘンデルのハレルヤ・コーラス。オラトリオ、とは宗教的要素をテーマにした楽曲。その中でも金字塔といわれているのが「メサイア」です。ハ~レルヤ!ハ~レルヤ!というフレーズは私たち、日本人にも馴染み深いものですよね。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

________________________

071015 caffe rosso

M1: オラトリオ「メサイア」第2部 ~ハレルヤ・コーラス / ヘンデル

M2: 弦楽器、打楽器とチェレスタの音楽 SZ.106 ~第4楽章 / バルトーク

M3: 歌劇「売られた花嫁」 ~道化師の踊り / スメタナ

M42つの性格的なマズルカ OP.19 ~第1番「オベルウァス」 / H.ヴィエニャフスキ

M5: サルタレッロ /  H.ヴィエニャフスキ

M6: ピアノ協奏曲 第3番 ニ長調 K.40 ~第3楽章 / モーツァルト

M7: 三重奏曲 ~第5楽章 / ディアベッリ

M8: ミロンガ・デル71 / ビターレ

M9: デンマーク民謡組曲 ~ユトランド民謡メドレー / グレインジャー

M10: オーヴェルニュの歌 第5集 ~いいよと言った / カントルーブ

M11: ピアノ協奏曲 第3番 SZ.119 ~第3楽章 / バルトーク

_________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。