« caffe celeste 2つのホルンのための協奏曲 他 | トップページ | caffe bruno ~ガーデニングとクラシック~ »

2007年10月12日 (金)

caffe rosso[週末へ]

■■平日の1330分からはcaffe rosso■■

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

rossoでは、キャッチーなクラシックを紹介していきたいと思います。「暗い!」とか「眠くなる!」というイメージを持たれがちなクラシック。しかし「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックもたくさんあるはずです。caffe rossoではそんなクラシックを楽しんでください。

今日のrosso。もう少しで週末!そんな気分を盛り上げてくれそうな曲をピックアップしました。今回のツボは、バーンスタインの代表作「ウェストサイド物語」からの1曲。20世紀の大指揮者であり作曲家の彼が書いた、賑やかで楽しい曲で金曜の午後を乗り切りましょう!

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

__________________________

071012 caffe rosso

M1: 組曲「仮面舞踏会」 ~ガロップ / ハチャトゥリアン

M2: バレエ音楽「ファウスト」 ~ヌビアのどれいの踊り / グノー

M3: リュートのための古い舞曲とアリア 第2組曲 ~「ベルガマスカ」/ レスピーギ

M4: 高雅で感傷的なワルツ<管弦楽版> ~第1曲 モデレ / ラヴェル

M5: 歌劇「マゼッパ」第1幕 ~ゴパーク / チャイコフスキー

M6: ミュージカル「ウェスト・サイド物語」第2幕 ~素敵な気分 / バーンスタイン

M7: ミュージカル「ガール・クレージー」(管弦楽版) / ガーシュウィン

M8: 狂詩曲「スペイン」 / シャブリエ

M9: 弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 OP.131 ~第5楽章 / ベートーヴェン

___________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。