caffe rosso
■■平日の13時30分からはcaffe rosso■■
10月からcaffeが少しリニューアル。各caffeのテーマ性が強調されたミックスとなりました。
ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso】
rossoでは、キャッチーなクラシックを紹介していきたいと思います。「暗い!」とか「眠くなる!」というイメージを持たれがちなクラシック。しかし「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックもたくさんあるはずです。caffe rossoではそんなクラシックを楽しんでください。今日のrosso。ゆったりと過ごしたい休日に聴きたい、そんな曲をチョイスしました。今回のツボは、M4「G線上のアリア」。いつまでもこの旋律が続いてほしい、そんな気分になる1曲ですよね。そしてM3。映画「アマデウス」でモーツァルトを暗殺した男として描かれているサリエリの作品です。知名度はそれほど高くないと思うんですが、綺麗な曲を残しています。
caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaのHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。
_________________________
071008 caffe rosso
M1: 私のロビンは緑の森へ / グレインジャー
M2: シチリアーナ OP.78 / フォーレ
M3: フルートとオーボエのための協奏曲 ハ長調 ~第2楽章 / サリエリ
M4: 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV.1068 ~アリア(G線上のアリア) / J.S.バッハ
M5: レクイエム OP.48 ~イン・パラディスム(天国へ) / フォーレ
M6: 平原 / グァスタヴィーノ
M7: 2つの小品 OP.15 ~第1番 夕べの歌 / エルガー
_________________________
selected by nakahara
この記事へのコメントは終了しました。
コメント