« caffe celeste 「24の前奏曲」OP.28 ~第4番 ホ短調 | トップページ | caffe bruno ~読書とクラシック~ »

2007年10月 5日 (金)

caffe rosso[リズミカル]

■■平日の1330分からはcaffe rosso■■

10月からcaffeが少しリニューアル。各caffeのテーマ性が強調されたミックスとなりました。

ottava animatoの後は、30分間のmixプログラム【caffe rosso

当店では、キャッチーなクラシックを紹介していきたいと思います。「暗い!」とか「眠くなる!」というイメージを持たれがちなクラシック。しかし「明るい」「楽しい」「体を動かしたくなる」「どこかで聴いたなぁ」そんなクラシックもたくさんあるはずです。caffe rossoではそんなクラシックを楽しんでください。今日のrosso。テーマはリズム。パーカッシブな曲をセレクトしました。今回のツボはM7のヴェルディ。ワルツのリズムが優雅です。

caffeプログラムはpodcastにも対応していますのでダウンロードが可能です。気に入ったミックスを見つけたらottavaHPから〝Time Table〟を開き〝iTunesに登録〟。あなたのプレイリストに加えていただければ幸いです。

____________________________

071005 caffe rosso

M1: ショート・ライド・イン・ア・ファスト・マシン / アダムズ

M2: チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.b:1 ~第3楽章 / ハイドン

M3: ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 OP.99 ~第4楽章 / ショスタコーヴィチ

M43つのラテン・アメリカのスケッチ ~ハリスコの踊り / コープランド

M5: 「ハーリ・ヤーノシュ」組曲 ~ウィーンの音楽時計 / コダーイ

M6: ポルカ「狩り」OP.373 / J.シュトラウスⅡ世

M7: 歌劇「椿姫」第1幕 ~乾杯の歌「陽気に楽しく杯をくみ交わそう」 / ヴェルディ

M8: ピアノソナタ 第3番 ロ短調 OP.58 ~第2楽章 / ショパン

M9: セレナード OP.17-2 / R.シュトラウス

____________________________

買いたい曲を見つけた!というアナタはコチラ。

selected by nakahara

コメント

この記事へのコメントは終了しました。