« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月30日 (月)

OTTAVA Caffè Selection 16

 今週は、東京渋谷Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されている「ルドンの黒(Les noirs de Redon)」をご紹介します。

 1840年にフランスのボルドーで生まれたオディオン・ルドン。孤独な少年期を過ごした彼は、20歳の頃に植物学者と出会い、顕微鏡下の世界に魅せられるようになります。版画という黒一色の世界を中心とした彼の作品は、私達の想像の中で一度は思い描いたことのあるであろう幻想を目の当たりにすることができるでしょう。通常は岐阜県美術館に保持されている作品のうち200点が、東京渋谷の「Bunkamura ザ・ミュージアム」で、8月26日(日)まで展示されています。入館料は一般1,300円、大学・高校生900円、中学・小学生600円。詳細はBunkamuraホームページで確認して下さい。

 また、会場ではルドンの絵のCGムービーを見ることができますが、このBGMの演奏はOTTAVA frescoプレゼンター、本田聖嗣氏がピアノで演奏しています。併せてお楽しみ下さい。

 それでは、今回のOTTAVA Caffè Selectionをお楽しみ下さい。

 「OTTAVA Caffè Selection 16」をダウンロード

| コメント (0)

2007年7月17日 (火)

OTTAVA Caffè Selection 15

 今日は、OTTAVA共催のイベント、「エグベルト・ジスモンチ ソロ・コンサート」についてご紹介します。

 ピアノ・多弦ギター・管楽器など様々な楽器を自由自在に操る演奏家として、また、優れた作曲家として世界中を魅了するジスモンチ。近年は演奏活動を殆ど行っていませんでした。特に海外公演については皆無に近いくらいで、ファンの間ではもう2度と彼の演奏を見ることはできないのではないかといううわさまであったほどです。

 今回、16年ぶりに奇跡の再来日を果たし、2夜限りのコンサートの開催が決定しました。既に初回公演のチケットは売り切れており、追加公演(8月21日18:00開場19:00開演・草月ホールにて)のみ若干席がありますので、興味のある方は是非足をはこんでみてください。詳細はエグベルト・ジスモンチ ソロ・コンサート 公式ページで。

 それでは、今回のOTTAVA Caffè Selectionをお楽しみ下さい。

「OTTAVA Caffè Selection 15」をダウンロード

| コメント (0)

2007年7月 9日 (月)

OTTAVA Caffè Selection 14

 今回は、この夏川崎で開催される「フェスタサマーミューザKAWASAKI2007」のイベントをご紹介します。

 今回ご紹介する「フェスタサマーミューザKAWASAKI2007」は、平日夜八時から開演するコンサートや、こども向けのコンサートなど、初心者の方や、家族連れ、はたまた平日に仕事をしている方も楽しむことができるコンサートイベントです。1公演の長さが70分程度と、気軽に立ち寄ってみるといったことができるかと思います。

 7月25日(水)から8月12日(日)までミューザ川崎シンフォニーホールを中心に開催。開催期間中は入場無料のミニコンサート(土日及び8月1日~3日)も予定されています。川崎近辺にお住まいの方は観にいってみてはいかがでしょうか。ミューザ川崎シンフォニーホールの詳細はこちらです。

 それでは、今週のOTTAVA Caffè Selectionをお楽しみ下さい。

 「OTTAVA Caffè Selection 14」をダウンロード

| コメント (0)

2007年7月 2日 (月)

OTTAVA Caffè Selection 13

 今回は、OTTAVAのサービスの対応範囲の広がりについてご説明します。

 OTTAVAが開局して3ヶ月が経ちました。皆様のおかげもあって、順調にサービスを提供できているところです。しかし、開局以来できなかったこともありました。このブログにもお問い合わせされた方がいましたが、macintoshの機種でのストリーミングプレーヤがサポートできていなかったことです。私達側の都合にもなってしまいますが、開局に間に合わせるために技術的な検討が十分にできなかったため、macintoshでの対応を見送っておりました。

 しかし、一部条件が整ったため、この度7月2日(月)より、macintoshでのストリーミングプレーヤの聴取ができるようになりました。まだこちらのほうでも動作確認を行っているような状況でありますが、OTTAVAのホームページの記載の環境を満たしていれば、聴取が可能です。お持ちの方は、ぜひお試しになってください。

 それでは、今回のOTTAVA Caffè Selectionをお楽しみ下さい。

 「OTTAVA Caffè Selection 13」をダウンロード

| コメント (0)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »