« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月28日 (月)

OTTAVA Caffè Selection 8

 今回はOTTAVAのプレゼンター、本田聖嗣、ゲレン大嶋両名がそれぞれ出したCDのお知らせです。

 ピアニスト本田聖嗣のCD「本田聖嗣~馥郁たるパリの香り~Ⅱ」は、ドビュッシー「前奏曲集 第2巻」と、モンポウ「ショパンの主題による変奏曲」、計13曲が収録されています。既に発売されている「馥郁たるパリの香り」含め、各メディアから「ピアノでものが語れる大器」と高い評価を得ている本田聖嗣が、作曲家の伝えたかったことをピアノで語ります。発売元はオクタヴィアレコード(OVCX-00033)です。

 ゲレン大嶋が所属するユニット「チュラマナ」の2枚目のアルバム「楽園の虹」は、島の波や風を感じさせるあたたかい、自然なサウンドが特徴。ゲレン大嶋は「三線」という沖縄や奄美で広く使用されている楽器をひきます。ハワイ・沖縄のそれぞれの音楽を背景にもつ2人の女性シンガーの歌声、スラッキー・ギターや三線の色取り豊かな音が、皆さんを楽園へと運びます。発売元はビクターエンタテインメント(VICL-62409)です。

 共に5月23日に発売されました。応援よろしくお願いします。

 それでは、今回のOTTAVA Caffè Selectionをお楽しみ下さい。

「OTTAVA Caffè Selection 8」をダウンロード

| コメント (0)

2007年5月21日 (月)

OTTAVA Caffè Selection 7

 今回は、DEAN & DELUCAOTTAVAのコラボレーション企画をお知らせします。

 来週の5月28日(月)から6月29日(金)まで、DEAN & DELUCAの六本木・品川・渋谷の3店舗で、期間限定のメニューが販売されます。食のセレクトショップが選んだフィンガーフード、オードブル、メインの各メニューと、OTTAVAが選んだ曲をCDにしたものをセットにしたメニューです。メニュータイトルは

 Mediterranean Classic (food & music) ~地中海クラシック~

です。お近くのDEAN & DELUCAへお寄りの際は、是非ご覧下さい。気に入った方は購入していただければ幸いです。

それでは、OTTAVA Caffè Selectionをお楽しみ下さい。

「OTTAVA Caffè Selection 7」をダウンロード

| コメント (0)

2007年5月14日 (月)

OTTAVA Caffè Selection 6

 番組の紹介も、残すところあと2番組となりました。それでは、休日の夕方・夜を演出する番組を2つ、紹介します。

 OTTAVA graziaは、その名の通り、「上品」という名のプログラム。プレゼンターは、ショパンを得意とするピアニストの武村八重子。休日の午後、ショパンの曲のような、エレガントで叙情的な時間をお約束します。

 OTTAVA soave powered by ONKYO は、自分だけの大切な時間を上質なクラシック音楽で演出したいリスナーに向けてお送りします。<クラシック×週末の夜>にフィットするクォリティヴォイス・森雄一がプレゼンターを担当。旬なクラシックムーブメントもご紹介していきます。番組の内容の一部をcastella内でポッドキャスト用として公開中です。

 それでは、OTTAVA Caffè Selectionをお楽しみ下さい。

「OTTAVA Caffè Selection 6」をダウンロード

| コメント (0)

2007年5月 7日 (月)

OTTAVA Caffè Selection 5

 5月になりました。あと2回、土日の番組の紹介をします。

 週末は、さわやかなクラシック・ミュージックで朝の目覚めを。現役の芸大院生・YUKIがお送りするOTTAVA sereno presented by エーザイは、若い感性によって見つけ出された現代音楽やイベントなどの情報を紹介し、新しい休日スタイルを提案する番組です。

 OTTAVA vivace powered by 新光証券は、マルセル・マルソーにあこがれ、身体芸術の道に進んだパントマイミスト・井上真鳳がプレゼンターを担当。演劇、映画、文学などのリコメンドもある文化の香りが漂うプログラムです。

 それでは、今回のOTTAVA Caffè Selectionをお楽しみ下さい。

「OTTAVA Caffè Selection 5」をダウンロード

| コメント (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »