開局まで あと 3日 [OTTAVA MIX 6]
いよいよ開局まであと3日となりました。OTTAVAスタッフは、開局に向けててんやわんやの日々を送っています。現在はプレ放送期間ということで、デジタルラジオのみで聞くことができますが、4月1日からの本格放送では、インターネット上のストリーミングプレーヤーでも24時間聴取が可能です。もちろん、以前にも書きましたが、ポッドキャストに対応した番組も毎日3~4番組あります。また、オンデマンドストリーミングサービスについても対応する予定ですので、例えば朝に放送した番組を夜に聴くといったことも可能になります。
今日もイベントの紹介をひとつ。ここ数年でクラシック・ミュージックは、より幅広い層に受け入れられるようになりました。その、クラシック・ミュージックの勢いや凄さを感じさせてくれるイベント ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭 2007 が今年も開催されます。フランス北西部の港町ナントで1995年に誕生したクラシック音楽祭が、2005年から日本でも毎年開催されるようになり、昨年はおよそ70万人を動員しました。このブログを見ている方の半数は、既知のものかもしれませんね。
今年のイベントは4月29日(土)~5月6日(日)、東京国際フォーラム及びその周辺エリアで開催されます。詳細はホームページを参照してください。この1週間ほどの期間に、およそ300もの公演が予定され、1公演1,500円~というリーズナブルな料金で、クラシック・ミュージックを気軽に、楽しく聴くことができます。「クラシックって、ちょっと敷居が高いんだよね」と思っている方も、是非この機会にクラシック・ミュージックを肌で感じてみては如何でしょうか。
それでは、本日のOTTAVA MIXをお楽しみ下さい。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
開局に向けてお忙しい中での素早いご対応、どうもありがとうございました。
投稿: ponta | 2007年3月30日 (金) 12時57分
pontaさん、いつも聴いてくださってありがとうございます。
rssの内容ですが、こちらの設定ミスでDescriptionに全文が入っておりませんでしたので、修正しました。また、タイトルにも配布される番組を入れました。
開局後は、7つある番組がそれぞれ独立したrssになっていて、タイトルにはいつ放送された番組なのかというものがわかるようにする予定です。また、番組内で使用された楽曲はOTTAVAのホームページで確認することが可能ですが、いまのところrssの文中には表示できません。
今後とも、OTTAVAを宜しくお願い致します。
投稿: ottava | 2007年3月30日 (金) 11時03分
rssの内容が文頭より40文字までの配信となっておられますが
開局後は全文配信になりますでしょうか?
rssから曲の題名がわからなかったので質問させて頂きました。
投稿: ponta | 2007年3月29日 (木) 12時18分